 |
配置が面白いと思う。 |
 |
バックから浮き出る感じかイイです。 |
 |
色の構成だけかな?
形地は何か意味があるかも?? |
 |
フォトアートです。
ナゼか女王様?? |
 |
画像ではわかり辛いですが透かせて見るアート。 |
 |
気分は形而上を思い出した。 |
 |
途中からヤッタモノ勝ちみたいなアートが・・ |
 |
このあたりは・・・ |
 |
最初から・・・ |
 |
認められたのだろうか??? |
 |
ポスターアートもあります。
このポスターは欲しかった。 |
 |
こういうのはわかりやすいです。 |
 |
これもお気に入り。 |
 |
漫画ではない?? |
 |
目がドキってします。
イイですなぁ (^_^) |
 |
コレなら私でもできそう・・・ |
 |
しかし、更に上があった・・
みんな、ペンキ持参でパリへGo!! |
 |
実物はもっとヌメェ~っとした感じです。 |
 |
光のアート。
実物は感性に訴える感じでした。 |
 |
普通のアートにできす。
キレイな感じ。 |
 |
見たときにドキっとじました。 |
 |
ポスターな感じ。 |
 |
こいつも光のアート。
会場でも目立ってました。 |
 |
一個一個のパーツが絵です。 |
 |
色砂を置いただけですがイイ感じです。 |
 |
タカシマヤの紙袋が??
散らかした部屋ですがアートなのか?? |
 |
スットキング状ものにおもりを入れたもの?
イカ星人って感じ。 |
 |
普通なモノがほっとする。 |
 |
でっかい急須みたいなハリボテが回ってます。 |
 |
美術館の消火器と消火栓。
コイツが一番の近代アートかも? |
 |
非常口の絵もアートに見える。 |
 |
オリベッティのノートパソコンデザインも展示され
ていました。 |
 |
アイロンも!
アイロンのコードに時代を感じる。 |
 |
これがアートなら日本にはアートと呼ばれる芸人
さんが沢山いる。 |
 |
ポスター系は好きなので・・・ |
 |
どれか一枚・・・ |
 |
持って帰りたい・・・ |
 |
気分・・ |
 |
です・・ |
 |
国立近代美術館があるポンドヴゥー・センターの
最上階は見晴らしがいいです。 |
 |
町並み |
 |
エッフェル! |
 |
エッフェルから右手を望むと・・ |
 |
サクレクール! |