フランス旅行

6月17日朝 〜> 夜  パリ市内
市内観光=>ローランギャロス=>ロンシャン

最後まで朝食はアメリカンブレックファーストみたい
ここがダイアナ妃が亡くなったトンネル。
エッフェル塔!
パリだぁ!
ノートルダム寺院・・ルーアンでもそうだけど教会近くへ
くるとナゼか雨??

でも雨はこの2回だけでどっちも短時間であがりました。
幻想的ですなぁ・・・
パリの裏路地。
雨上がりなので道路が濡れてます。
お昼はオペラにあるパン屋のPAULのランチ。
全然、言葉が通じない・・

スープ&サラダ&ハムサンドを頼んだつもりが・・

何人かで入りましたが次の予定がある人はなかなか出てこないので
焦ってきました。結局スープのみ登場!

でも、私の分は来ない・・・。
次の予定がある人はスープ(といってもどんぶり一杯くらいの量)だけ
飲んで出かけていきました。

残った2名はハムのサンドを再オーダー。
しかし、来たのはハムサラダ&パン。
どうも、この店はサラダを頼むとパンと飲み物が付いてくるようです。
どんぶりスープを飲んだ後なのでサラダだけでも結構な量です。
システムもわかり会計もすませて小雨模様だったのでカプチーノをゆっ
くりのみ一休み。
地下鉄でテニスの全仏オープンの会場のローランギャロスを目指す。

予定どおりに道に迷う・・・
 その1
  地下鉄の駅がわからない・・・パリの道路は斜めの道が多すぎるよ
 その2
  地下鉄の駅を出た時点で方角がわからない・・
  感で進んだら・・・逆方向へ(;´_`;)

格言
 知らない土地へ行くときは方位磁石はもって出かけよう!
しかし、たどり着けましたよ!
全豪オープンの会場の方が立派だったよなぁ・・。
アンツカーのコートが広がります。
中には鍵がかかっていて入れませんでした。
会場地図・・ウィンブルドンと全米の会場へ行けばグランドスラム達成で
す。
そこから15分ほど歩くと凱旋門賞のロンシャン競馬場です。
コースには入れません。
向上面からメインスタンドを望む!
競馬場の周りは競技用自転車の練習走行が周回してます。
アップダウンはかなりキツイです。
中山の直線の坂なんて比べものになりません。
で、またまたすぐ近くのオートウィユ競馬場ものぞく。
開催日程。休日開催でも無いみたいですなぁ・・
障害コースが有るって聞いてましたが目の前にありました。
生垣障害でしょうか??
コーナーを望む。
ロンシャンと違ってコーナーはキツイ。
中京みたいな感じだなぁ。
ココも鍵が・・と思ったら開いてました??

のぞきに行こうと思ったら中からヒトが出てきたので逃げるように帰る。
晩飯はもう一度オペラに戻ってPAULで食べられなかった。
ハムサント&クロワッサン&タルト&エクレアを買ってホテルで食べる。

美味しく頂く\(^_^)/

日本へ帰ってちょこっと調べるとPAULって日本に出店してる (/_・)/
それも、名古屋のシキシマパン(Pasco)がライセンスを持っている。
12年前に松坂屋にあったらしい・・ (/_・)/ (/_・)/ (/_・)/

でも、スープとサラダは無いだろうな!

モノプリで買ってきた1.5リットルの水×2があるので待望の水のがぶ
飲みをして今日は歩き疲れたので早く寝る。

 前へ Top 次へ